ダイアモンドセレクト マーベルセレクト ハルクバスターアイアンマン

DIAMOND SELECT社 MARVEL SELECTシリーズよりHULKBUSTER IRONMANのレビューです。

2014~2015年ごろダイヤモンドセレクト社より販売されたフィギュアです。

当時、ハルクバスターアイアンマンのフィギュアはTOYBIZ マーベルレジェンドシリーズのみだったかと思いますが、マーベルレジェンドのハルクバスターアイアンマンはシリーズの中でもトップクラスの人気を誇り、プレ値だったので購入を断念していました。

そんな中でマーベルレジェンドよりも1サイズ程大きいマーベルセレクトシリーズより発売が発表され、飛びついて購入したことを覚えています。

正直マーベルレジェンドのほうがデザインは好みでしたが、そんなことはどうでもよくハルクバスターアイアンマンのフィギュアが手に入るということだけで歓喜しました。

今ではMCU版がホットトイズやマーベルレジェンドなどでも販売されており当時よりも格段に手に入りやすくなったのでいい時代になったと感じます。

それでは下記レビューです。

素立ち

ハルクバスターアイアンマンのずんぐりむっくりした巨体を余すことなく再現していますね。

赤、金、銀のメタリック塗装もとても綺麗で映えます。

右手はグー、左手はリパルサーレイ射出時用となっております。

背面

大きいだけあって塗装も細かい箇所まで行き届いており、ディテールも精密です。

サンドトルーパーとの比較

マーベルセレクトシリーズなのでこれまで紹介したフィギュアの中で最も大きいです。

約20㎝ですが、このサイズ感がマーベルレジェンドとの体格差にちょうどいいかなと思います。

可動範囲

昔のマーベルセレクトはほとんど可動せず造形に力を入れているイメージでしたが、このハルクバスターアイアンマンは結構動きます。

首及び顔は上下を向くことが出来ませんが顔が360度回転します。(すごく回しにくい)

肩アーマーは腕の可動に合わせて邪魔にならないように可動するようになっています。

腕は水平まで上がり、肘は90度曲げることが出来ます。

膝も角度によって90°曲がります。

開脚範囲はこのぐらいです。足の接地性が高いので安定しやすいです。

座らせることも出来ます。

前かがみ
後ろにのけぞり

画像だとほぼわかりませんが気持ち程度に前かがみになったりのけぞったりできます。(あくまで多少)

胴体は回転します。

アクション

リパルサーレイ発射のイメージで。

アイアンマンの地面パンチも何とかできます。(ハルクバスターだとやらないか。)

ハルクとも互角のパンチ

足の高い接地性を利用して片足立ちも出来ます。

トイビズ マーベルレジェンドハルクと絡めて

TOYBIZ マーベルレジェンド フェイスオフシリーズよりハルクとせっかくなので戦わせます。

MCUのハルク対ハルクバスターアイアンマンをイメージして

最後は身近にあったアイアンマンと。(TOYBIZ マーベルレジェンド モダンアーマーアイアンマン)

ハルクと並べてみるとやっぱりいい感じのサイズ感だなーと思います。

可動も必要なだけ動き、何よりカラー、サイズ、重量で存在感がかなりあります。

コミック版のハルクバスターアイアンマンはあまりまだ出ていないと思いますし、フリマサイトでの出品数も他と比較すると多いようなのでご購入されても後悔は少ない良質なアメトイであると感じます。

かっこよくて満足度は個人的に高いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です