S.H.Figuarts うちはサスケ -全ての憎しみを背負う者-
本日はバンダイ S.H.Figuartsシリーズより"うちはサスケ -全ての憎しみを背負う者-"のレビューです。
2022年6月発売。定価5,500円
ナルトに続き、サスケのレビューです。
個人的にはナルトよりサスケ派でした。
写輪眼、獅子連弾、豪火球の術、雷切、麒麟と中二心をくすぐる技を多用する姿はカッコよかったですね。
特にデイダラとの闘いはナルトでは一番好きかもしれません。

すみません、写真の撮り方が下手でかなり太って見えます。



サスケの特徴的な衣装が再現されています。
ナルトより心なしかかっこ悪く見えるのは無表情な顔のせいでしょうか。
首と胸元の色が結構違うので気になる人は気になるかもしれません。

ナルトとはほぼ身長は同じです。約14㎝です。
ハズブロの6インチフィギュア、マーベルレジェンドなどと比較すると少し華奢な印象はあります。

手首パーツと刀、表情パーツ、雷切再現用手首が付属します。
手首パーツは鞘を持つためのもの、刀を持つためのものがそれぞれ付属します。(そういう認識であっているかよくわかりません。)
とりあえずポーズなどで困らないように手首は様々ついてきます。

とりあえず目のプリントはすさまじいことになっています。
右は万華鏡写輪眼の表情です。
かっこいい。

腰の紐の一部を外して別パーツをつけ、そこに鞘を刺すことで表現します。
可動範囲
髪の毛が干渉するのであまり上を向くことはできません。

ナルトと同様の可動範囲かと思います。
腕はスイングでき、前後への可動も容易です。
ナルトと同様に腰にも腹にも関節が仕込まれているので結構な可動範囲を誇ります。

足の可動を邪魔すると思われた青色の腰エプロン?は軟質素材でできているのでほぼ可動を妨げません。
つま先にもナルトと同様に可動が仕込まれているので接地性は高いです。

アクション











個人的にはナルトよりもかなり期待していたのですが、写真を撮っていてあまり決まりませんでした。
なので写真も少なめです。
なんでだろうなあと思いました。フィギュアとしての出来も良いと思いますし、肉眼で見ているとかっこいいのですが。。。
雷切のエフェクトパーツも素晴らしい出来だと思いました。
普通に遊ぶ分には楽しく、可動範囲も広いフィギュアです。
比較するとこのシリーズではナルトのほうが圧倒的に好きですね。あくまで個人的な意見です。