[レビュー] スターウォーズ ブラックシリーズ ホス・トルーパー

本日はSTARWARS BLACK SERIESよりREBEL TROOPER(HOTH)のレビューです。

ホストルーパーはホスというスターウォーズに登場する氷の惑星の反乱同盟軍側のトルーパー、一般兵士です。

寒い地域に備えた装備であることは一目見ればわかります。

ホスの戦いはエピソード5です。見ていない人はチェックしましょう。

帝国側のトルーパーは何個か持っていますが反乱軍側の兵士は持っていなかったのでセールで購入しました。

早速レビューしていきます。

パッケージ表

おととしぐらいまでの一般的なブラックシリーズのパッケージです。

パッケージ 斜め
パッケージ裏

兵士の渋さが出た絵柄。

素立ち

プロポーションはまさに一般的な人間という印象の体型です。

服のしわなども各所に造形されており安っぽさを感じない質感です。

素立ち 後ろ

この背中の装備は同盟軍寒冷気候用バックパックというホスの兵士用の特殊装備らしいです。

重たそう。

サンドトルーパーとの比較

一般的な6インチフィギュアサイズです。

顔1 アップ

若い兵士の顔がとても良く表現されています。

目はデジタルプリントでリアル。

横顔
首にネックウォーマー・額にゴーグルをつけた状態
顔2

ひげ面の渋い兵士の顔パーツも付属します。

こちらの方が好みです。

顔2 横顔
ゴーグルをつけた状態

ゴーグルは正直取り付けにくいです。でもバイザー部分はクリアでできており、リアルな出来です。

バンドはゴムでできています。

胴体アップ

塗装の塗り分けも綺麗です。

背面
足 後ろ
付属一覧

フェイスパーツ×2 A280Cブラスター・ライフルも付属します。ゴーグル、ネックウォーマー、同盟軍寒冷気候用バックパックと豊富なアイテムが付属します。

短いブラスターは右足に装着可能です。

同盟軍寒冷気候用バックパックの下を開くとフェイスパーツを保管するスペースがあります。

なんとも言えない気持ちになりました。

可動範囲

首の可動 横

ネックウォーマーがあるとちょっと動かしづらいです。

首の可動 下
首の可動 上

首の上下の可動範囲は狭いです。ここは残念だなー。

腕の可動

肘は90°可動、腕の付け根にはバタフライジョイントが組まれています。

前かがみ
のけぞり

胴体の前後可動も微妙な感じですね。

このフィギュアは可動よりも造形という印象があります。

足の可動

足の可動範囲は一般的なブラックシリーズと同様です。

アクション

構えて
指示を出すイメージ
キック
ブラスターを構えて
背景もホスっぽいかな
フル装備でライフルを構え
臨戦中
いやー渋くてガンダムのジムと似た魅力があります。

ハズブロ スターウォーズ ブラックシリーズよりホストルーパーのレビューでした。

ストームトルーパーなどと同じく複数集めたくなるフィギュアです。

豊富な付属品もハズブロの魅力です。

ハズブロのレベルアップを日々感じる今日この頃です。

スポーンもがんばれ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です