マクファーレントイズ スポーン Wave3 ハウント
本日はMcFarlane Toys SPAWN WAVE3よりHAUNTの紹介です。
2022年6月発売。定価3,500円
このハウントというキャラクターはこのフィギュアが無ければ全く知りませんでした。
スポーンの敵なのかなーと思っていると全然違いました。
調べてみるとマクファーレンがロバートカークマンという有名なアメコミのと一緒に生み出したキャラクターで主役のようです。
そのコミックが刊行されたのも2009年と最近ですね。
幽霊と人間が合体してハウントになった?みたいです。
その霊のパワーで戦う感じなんですかね。アメトイを集めるだけでなくアメコミも読まないとだめですね。
早速レビューです。


アメトイらしくあんまりかっこよくないポーズで入っています。

イラストはめっちゃカッコいい‼
腕が血みどろのところを見るにスポーンと同じくダークヒーローっぽいですね。


体中に細かいディテールが張り巡らされています。
シンプルなスタイル・配色ながら見ごたえがあります。

一般的なマクファーレントイズのサイズですね。約18㎝です。
7インチフィギュアって感じです。

すごい造形です。鼻はもう削げてしまっているのでしょうか。鼻の穴だけがあります。
笑っているような口がたまりませんね。

胸の部分に伊藤順二のうずまきのようなマークが入っています。
最初見たときからそのイメージなのですが、ハウントのロゴ的な感じなのでしょうか。


腕にも足にも霊的な力を感じさせる造形があります。

いい感じの背筋です。

霊的なエネルギーを表現するエフェクトパーツが腕につける用と足につける用がついてきます。
通常より激しめのハンドパーツも付属です。
どちらも禍々しいですね。
スポーンの台座はのフィギュアに付属のものと同様です。
可動範囲
イメージとしてはレビューしましたモータルコンバット コマンドースポーンに似ています。

下に向くことはできますがそこまでではありません。
左右は問題ないです。

腕の付け根にはスイングが入っています。この可動が大好きなので全フィギュアに入れてほしいです。
肘は二重関節。
手首が個人的に少し驚きました。180度角度を変えることが出来ます。
前かがみはあんまりできません。
のけぞりはかなりできます。この辺もモータルコンバットスポーンと同様ですね。

足の可動もモーコンスポーンとほぼ同様ですね。可動範囲は広いです。
手首と同様に足首も180度角度を変更できます。
アクション


キックも何の苦もなくできます。


エフェクトパーツをつけるとやっぱり雰囲気が出ますね~




腕のエフェクトパーツをつけるとどんなポーズも決まります。
ダークな感じでかっこいいですね。



マクファーレンはかつてスパイダーマンも描いており、ヴェノムの生みの親です。
そんな背景もあり、ハウントもスパイダーマンオマージュで描かれることもあるようです。
そういわれると似ているような気も。。。
ちなみに上の写真の糸は100均で買った針金を適当にぐるぐる巻いて作りました。
それなりに雰囲気が出てますよね。
マーベルセレクト ヴェノムと撮ってみました
私が思うにマーベルセレクトのヴェノムは傑作ですね。
傑作すぎて他のヴェノムのフィギュアが全くほしくなくなったのでこの一体しかヴェノムは持っていません。


以上 スポーンのハウントシリーズでした。
スポーンシリーズ、マクファーレントイズを触れば触るほどハズブロよりも良いなーって思ってしまう自分がいます。
ハズブロのマーベルレジェンドシリーズもとてもいいフィギュアが多いのですが最近のインフレについていけないなーと感じています。
そう考えるとマクファーレントイズのコスパはすごいです。
ハウントも満足度はかなり高いです。
触れば触るほどかっこよく思えてくるアクションフィギュアでした。
サムアンドトゥイッチも今の技術で再度フィギュア化しないかなー。
結論としてハウントはとってもおすすめです。